2014年08月
2014年08月31日
2014年08月30日
2014年08月29日
旅行よりも「ちょくちょくランチ」
ひーくん、ぶーくん
夏休み最終日のなーは明後日が試験なので一日塾で自習予定でした。お昼時に塾を抜け出し、3人でH寿司へ行ってきました。なーの通う塾はウチよりもグループホーム川の近く。いくつか体験して決めたのですが、成績も上がったし、神様のお導きかもしれません(笑)
母はよく食べ、楽しそうでした。ご機嫌は上の中。なーには「早く子どもを産んだ方がいい。ひーを25、ぶーを30前で産んだのは正解だった。まだ先は長いけど、なーの赤ちゃんをみたい」がんばってほしいものです。とても楽しそうなので、「3人で旅行に行くか?」と聞くと、「オオゴトな旅行よりも、こういうご飯をチョクチョク食べる方がよい」と堅実なお言葉でした。
私たちの後ろには、どこかのホームから老人達が食べにきていました。歩けない方をスタッフが抱いて帰るのを見て「やっぱり足が大事だ!」と強く言っていました。
続きを読む2014年08月26日
母、ナポリタンとロールケーキ完食
--------------------------------------------------
ひーのメール
--------------------------------------------------
今日はイタリアンで、ナポリタンとロールケーキ。ともに完食! やはり、この組 み合わせは最強か(笑)。
機嫌は上の下。前回より、だいぶ上向きの感じ。りーさんとの会話が残っ ていたのか、えこおばのホーム行きの動向に重大な関心あり。「若いとき にラクをすると、年とってから苦労するだけ」と、びしっとひとこと。
「いま考えると、昔町ばあちゃんは3ヶ月ごとに変わる相部屋生活に、よく我慢してくれた」と、最近よくきく和解モードも。
ほとんど故人となってしまったが、ここまできてやっと、H家は「ふつうの家 族」になった気がします。色んな意味で、田舎の昔町におくには個性の強すぎ る人たち(特に女性陣)の集まりだったということかな。
続きを読む2014年08月23日
母、人生相談の先生へ!?
ひーくん、ぶーくん
昨日の午後、母と散歩&カフェラテをしてきました。
ご機嫌は中の中。最近の朝の日課は、スタッフが新聞の人生相談読み上げて、母がこたえる形とのこと。得意げでした!
えこおばの症状が進み、ホーム入所もあるかもしれないと話すと、「人は所詮一人、共倒れになるからすぐにすべき」と一刀両断。さすが、人生相談の先生(^_^;)
えこおばが同じ施設に入るのはどうかと聞くと、回りに気を遣うからイヤと。
2014年08月19日
母、くるくる寿司でご満悦!?
--------------------------------------------------
ぶーのメール
--------------------------------------------------
こんばんは。明日から我が家は温泉に出かけてしまうので、今日ホームに行ってきました。
今日もK寿司に行きました。母の中では曜日の感覚が怪しくなっているようで、木曜日にりーさんが訪問に来たかどうかも含めてよく分からなくなっているようでした。
食事はマグロ、アナゴ、茶碗蒸しなどおいしそうに食べていました。本当かどうかなんとも言えないのですが、本人曰く、「冷やし中華より好きだ」と繰り返し言っていました。
次回は9/7がひーくんとなったので、9/13か14の予定です。
続きを読む2014年08月18日
母、冷中華を8割食べ
--------------------------------------------------
ひーのメール
--------------------------------------------------
今日は予定通り、H屋で冷やし中華。8割食べました。やはり、好調時に比べ ると、ペースはいまいち。
ちょっと失敗だったのは、8月土曜のH屋は人が多いのを忘れていたこと。母も少し落ち着かない感じで、いつもよりはやく切り上げました。やはり、定番 のイタリアンの方がよいかも。
調子は中の下。やや、気分の低下がみられました。宝塚の燃えつき症候群かもし れんなあ。でも、足下がしっかりしていたのが救い。
次回は23日にお見舞いに行く予定です。
続きを読む