2016年08月
2016年08月30日
ひーとタンメン
--------------------------------------------------
ひーのメール
--------------------------------------------------
今日は母とH屋。小雨まじりでしたが、足はしっかりしていました。冷やし中華と思ったら、意に反し、「温かいものがたくさん食べたい」というので野菜タンメン。いつものように完食。ありがたいことです。
いつもの通り、「妻がこないのは何故か?」と質問。もはや「ご挨拶」。「水路モデル」に従って、母の話しやすい定型会話のいくつかをくりかえし続行。
今日はたー伯母息子の嫁問題の話はあまりなかった。そのかわり、母の中で黒雲のようにムクムクとふくれてきたらしいのが、なーちゃんの婿問題(笑)。「あの子は優しすぎる。ほわ~としているから絶対だまされる。パパとママが相手を厳選するしかない。本人にまかせても、捕まえられるわけがない」とのお話。...何か心当たりがありますか(笑)。
続きを読む2016年08月23日
ぶーと二人寿司
--------------------------------------------------
ぶーのメール
--------------------------------------------------
今週は息子は部活&夏季講習、娘はムヒを塗った手で目を擦って”ものもらい”状態で急遽眼科受診となったので私一人の訪問となりました。
ひーくんが次回にH屋を予定しているようだったので、H寿司に行ってきました。母の食欲は相変わらずですが、孫がいない分いつもよりテンションは低めでした。
--------------------------------------------------
私のメール
--------------------------------------------------
娘ちゃんの目はいかがですか?
一人訪問、お疲れさまでした。とにもかくにも食欲があるのは感謝ですね。ありがとうございました!
2016年08月18日
なーと3人で新店喫茶店へ
ひーくん、ぶーくん
今日は、近くに開店した「K珈琲店」へ行きました。母は、35度越にも「あたたかい」とご機嫌で、あんこトーストとココアに満足そうにぱくついていました。人気なので混んでいるのが難ですが、席に案内されれば、待っている人は気になりません。
お化粧をしていたので聞いてみたら、「するはずがない」と一蹴。でも、今日午前中にフェイスマッサージとともにお化粧をしてくれたと後に判明。「台風の余波で海町も避難勧告が出た」と話をすると、Tさんは大丈夫かと昔町を気にするので、海町のことを聞くと「忘れた」と。。
一方、K珈琲店で、商売時代のご近所パーラーと、S商店時代の甘味処の話は詳しく話してくれました!
2016年08月14日
ひーとイタリアン
--------------------------------------------------
ひーのメール
--------------------------------------------------
今日は3週間ぶりに母とイタリアン。いつものようにナポリタン完食。
いつもの通り、「妻がこないのは何故か?」と聞いてきたので、「お母さんが病になったので帰省」と答えたら、「そう、更年期は大変だからねえ」と、いつものお答え。
ここでも理解力低下があらわれていました。イメージとしては、次のような「水路」かな。何本か、話がやりとりできる「水路」がある。しかし、それらの間に横の連絡はあまりない。妻→帰省のように、「水路」から、ちょっと話が外れても、横には移動できないので、「前」に強制的に進む(妻→更年期)。よって、話が、客観的にはとんちんかんになる。
今日も結構暑かったが、いつものように股引をはいて、「暖かくよい天気だねえ」とのどかな一言。
色々あるけど、歩行ができて、食欲があり、明るいから、まあいいか、という感じでした。
--------------------------------------------------
私のメール
--------------------------------------------------
ひーくん
cc:ぶーくん
忙しいなか、ありがとうございました!
決まった話と道筋は、まさに「水路」。
理解力も聴力も低下して、会話のキャッチボールと言うよりも、ある部分に反応して再生するような印象。
でも、明るい反応を得られるだけで、感謝ですね。
2016年08月11日
連日孫とお出かけ
ひーくん、ぶーくん
なーの夏期講習がやっと終わったので、3人で、
日曜は3時のお茶、火曜はK寿司へランチに行きました。
母は日々冷房で体の芯が冷え切っているそうで、
「危険」レベルの暑さにも、あたたかいと春の日差しを受けたように満足気。
土曜の晩に、ホームで近所の盆踊りに連れて行ってもらったのが
久しぶりに強く記憶にのこったのか、両日ともに何度も話していました。
なーが「男子と話せない」と言うと、母は内容を理解して返答するというより、
ただ、「ママのように家へ連れてこい」を何度も繰り返していました。
理解力も落ち気味かもしれません。。
でも、孫は手放しで可愛いと満足気で、食欲もあり、元気なので感謝ですね!
2016年08月07日
ぶー誕生日&母と冷し中華
--------------------------------------------------
ひーのメール
--------------------------------------------------
ぶーへ、誕生日おめでとう。これからの5年間は、いままでの5年間より、体感的には1.5倍くらい早いよ(笑)。いろいろあるだろうけど頑張って。
今後ともよろしく。
--------------------------------------------------
ぶーのメール
--------------------------------------------------
バースディメールありがとうございます。
子供が大きくなってくる今までにはなかった事がついて回ります。
子供と供に成長していきたいと思っています。
今後ともよろしくお願いします。
昨日は母と冷やし中華を食べてきました。あの暑さの中長袖を3枚を着込んでいるのはどうかと思いましたが、室内と屋外の温度差が激しいので母なりに必要なんだとの事。やはり衣類の調節は難しいと思いました。それでも冷やし中華と餃子を完食し、カフェラテでしめてきましたが元気な母でした。
--------------------------------------------------
私のメール
--------------------------------------------------
ぶーくん
出遅れましたが、お誕生日おめでとう!
こどもとともに成長、いいですね。
暑い中、冷し中華&MACもありがとうございました。
2016年08月02日
母とうどん
ひーくん、ぶーくん
昨日は、なーのリクエストで夫も含めて4人でMへ。並んでいる間に忙しそうな厨房を見て、「ここで働くと足手まといになるから無理」と話していました。やっぱり、働きたい人なんですね。
前に麺が固いと不評だったので、「かけうどん」「さつまいも天」を勧めたところ、大きなかき揚げを選択!嫌な予感がしたので、私は「さつまいも天」を選択。母は今回は「麺はやわらかいし、あげたての天ぷらは美味しい」と言い、さつまいも天を半分、かきあげを少し食べました(笑)
ホームの共用スペースの冷房をかなり強く感じて嫌なようです。自室はゆるくできているのが幸いです。
続きを読む