2019年06月
2019年06月30日
2019年06月29日
2019年06月24日
言われた方は覚えている
--------------------------------------------------
ひーのメール
--------------------------------------------------
雨がふったりやんだりだが、25℃と気温は最適、そのせいか今日の母は前回とうって変わって絶好調。完全に寿司を食べにいくつもりになっていたので、またK寿司へ。
まぐろ1皿と鉄火巻き1皿、定番の茶碗蒸し全部とイチゴクレープ半分を完食。機嫌がよいと私の時でも1皿増えるらしい。
今日のお題もいつもの通り。しかし、前回と違って黙り込みもなく好調。たー伯母の話に続いては、「言った方は忘れているかもしれないけど、言われた方は覚えているものだから、注意しなさいね」と久々の金言も飛び出しました(笑)。自分の言葉に気をよくしたのか、「今度は、ぶーに、ひーに何を言われたか、聞いてみなくちゃ」とも、笑いながら言っていました。たぶん忘れるとは思いますが、覚えていたら、ひとつよろしく。このネタはかなり気に入ったらしく、本日、3回再生されました(笑)。
続きを読む2019年06月23日
2019年06月19日
骨折して入院し、肺炎で・・
ぶーくん
夏の日差しのなか、お疲れさまでした。食欲があり、商売の先生もまだ話題になるのは嬉しい限りです。ありがとうございました!
さて、私が傾聴ボランティアしていた95歳(頭しっかり、車イス)の方は、海軍兵学校や会社を成功させ芸者遊びをした話や楽しい人生訓をよくしてくれました。ネッカチーフをするようなおしゃれでしたが、先月うす汚れた服を着ていて変だな~と思っていたら、夜中に骨折して入院し、肺炎で亡くなったそうです。そして、新しく担当した80代の女性は「自分は何もわからないし、できない。どうやって生きていけばいいのか」と泣かれました。母も含めて、今後の自分を考えさせられます。
続きを読む2019年06月18日
長袖長ズボンに股引スタイル
--------------------------------------------------
ぶーのメール
--------------------------------------------------
ひーくん、遅くなりましたが誕生日おめでとうです。
今日は子供達が出かけてしまっていたので、私一人で行ってきました。普通に夏の陽気でしたが、母はいつも通り長袖長ズボンに股引スタイルでした。
いつも通りH寿司でした。母はマグロ4貫、ウナギ1貫、とんこつラーメン、チョコレートケーキを4/5とカフェラテを完食しました。率直によく食べましたね。
母の話は「M叔父は死んだ、東北町には行かない」と「ぶーの仕事がどれくらい続いているか」の二本柱を中心に「テレビショッピングで購入する人が多い、商売は良い時に辞めた」が時々入ってきて商売の先生やお寺の話を交えていろいろ話てもらいました。
最近の母は積極的に台所を手伝ったりといううより少しぼ~と過ごす事が増えているようです。意欲の低下や自発的な活動が減少していくのは仕方ことですが、そんな状態だから事、人と会話をする機会は大切だと改めて思いました。
2019年06月16日
母、パトカーに乗る!?
ひーくん、ぶーくん
今日は「夏だね~」と日差しを喜ぶ母と、散歩&MACラテをしてきました。
桜の川沿いに止まるパトカーに「何回も乗った」と言うので新ネタかと色めきたちましたが、母は救急車と勘違いしたのでした。少し驚いたのですが、グループは同じ車とも言えますよね(^_^;)
ひーくんの誕生日なので、私「ひーくんは何歳になったと思う?」母「もう40歳を過ぎた?」「50半ば」「そんなおじさんに・・」と大層驚いていました(笑)
ひーくん、お誕生日おめでとう。難&激務の日々と思いますが、可能な限り手を抜いてご自愛くださいね。
at 05:22|Permalink│Comments(0)│
2019年06月11日
時々、黙り込む
--------------------------------------------------
ひーのメール
--------------------------------------------------
曇りのせいか、今日はしのぎやすかった。しかし、空模様が悪いせいか、母のご機嫌は、いまひとつ、うるわしからず...。冷やし中華か茶碗蒸しか尋ねたところ、「ラーメンは卒業」とのことで、またK寿司へ。
まぐろ1.5皿と茶碗蒸し、さらにイチゴクレープ半分を完食。まぐろ0.5皿は、前のメールでのりーさんの指摘を思い出し、クレープ後に、「良かったらもう一皿行く?」と促した結果です。まぐろ皿をとるにはとったが、半分でギブアップ。やはり、私の場合は、「寿司1皿、茶碗蒸し、ケーキ半分」が母の適量とみた。
今日のお題もいつもの通り。ちょっと気になるのは、時々、黙り込むようになったこと。たまたま、ご機嫌が悪かったせいかもしれないが、今までは、無理にでも何かを話そうとしてきたので、気になる変化ではありました。
続きを読む