2019年12月
2019年12月31日
I氏、要注意
--------------------------------------------------
ぶーのメール
--------------------------------------------------
ひーくん、お疲れ様でした。
ひーくん、お疲れ様でした。
I氏の取り次ぎミスは私が訪問する時もありましたな。訪問前日の昼過ぎに翌日の欠食を連絡したいたのに伝達を忘れていたり、書類には長男と書かれていたりとこの人のミスは以前からあります。管理者や他のスタッフが電話に出てくれればそんなトラブルは無いのですが、I氏は要注意です。
私は昨日が仕事納めで、年始は1/4からです。今のところ正月にホームに行く他は出かける予定はありません。みなさんはいかがですか?
そういえば正月訪問時に母からのお年玉を用意しようと思うのですが、前回訪問時に聞き忘れてしまいました。
りーさん、もしまだ訪問の予定があればそれとなく孫へのお年玉の額を聞いてもらえると助かります。(一応新札を用意しています。)もし、行く用事が無いようでしたら適当に用意します。
2019年12月30日
2019年12月29日
次回はイクラに挑戦
--------------------------------------------------
ひーのメール
--------------------------------------------------
2週間前とはうって変わって、冷え冷えとした年末の中、いつものようにK寿司へ。今日の母は、なぜか比較的軽装で、黒のコート。大丈夫か?と思ったが、K寿司は近いせいもあり、あまり鼻水とか咳き込んだりとかはなかった。今日も足下はまあまあで、階段もなんなくクリア。
今日も寿司の調子がよく、ついにまぐろ8貫と茶碗蒸しを完食。次回はイクラに挑戦するそうな(たぶん、忘れるだろうが...)。ご機嫌もまあまあ。黙り込みはなし。まあ、いつもの話は変わりないが、今日は、M叔父話が特に多かった。店の苦労話はなく、父の腹巻き話がちょぼちょぼ、という感じ。
ホームに戻って、書類にサインするときに、びっくり。私は「次男」になっており、訪問日も「12月●日」になっていた。ぶーからのメール(←次回は▲日)がなければ、みなさんに問い合わせのメールをだすところだった。このミスをやらかしたのは「I」という男性の方です。電話にこの人がでたら、2回ぐらい「自分が誰」で「訪問日はいつ」かを復唱した方がよさそう。あまり要領がよい方ではないようで、ホームの中でも、おばさんたちに色々文句を言われていました...。
続きを読む2019年12月25日
よくぬか漬けをつけた
--------------------------------------------------
ぶーのメール
--------------------------------------------------
今日は娘と訪問しほうとう屋に行ってきました。
行く途中、母にホーム朝食の話をしていたら、漬物の話題になりよくぬか漬けをつけていたという話が出てきました。やっぱり、自分が手にかけていた事はきっかけさえあればはっきりと思い出すようでしたね。
それ以外はいつも通り私の仕事の話と学費と家賃の話が繰り返されるパターンでした。
ほうとう屋では野菜ほうとう2/3とクリーム白玉あずきを食べました。娘が隣にいると母も楽しそうでした。
りーさん
子供たちへのお菓子ありがとうございました。無事受け取りました。
宝くじが当たったら報告します。
続きを読む2019年12月24日
2019年12月16日
なぜよそ者と言うのだろう
--------------------------------------------------
ひーのメール
--------------------------------------------------
あの11月の寒さは何だったのか...と思うくらい、風もない小春日和の中、いつものように寿司へ。
母は、前回同様、厚いコートで完全防備。足下はまあまあ。足取りも割と軽く、K寿司の階段もなんなくクリア。
前回から寿司の調子がよく、まぐろ6貫とネギトロ2貫、茶碗蒸しを完食。ご機嫌もまあまあ。黙り込みはなし。まあ、いつもの話は変わりない:「昔町でのよそ者扱い」→「A屋のお母さんへの恨み節」→「15万」。今回は、「なぜよそ者と言うのだろう」に重点が置かれていた。お店の苦労話は少なかった。
続きを読む