2020年12月
2020年12月29日
とうとうホームに
ひーくん、ぶーくん
ただいま電話がありました。
ただいま電話がありました。
・●F夜勤スタッフ1人がPCR検査で陽性
・夜勤ということもあり、保健所は濃厚接触者ナシと判断
・入居者と他のスタッフに体調の悪い人はナシ
・当面、玄関での面会も禁止
濃厚接触者ナシとは幸いでしたが、感染拡大を実感します。
明日行こうと思っていたのに残念。
ワクチン/特効薬の一日も早い完成と普及を祈るばかりです。
続きを読む2020年12月26日
2020年12月15日
やることがあって嬉しい
ひーくん、ぶーくん
母の編んでくれたカンガルーの毛布3枚は、
まもなくオーストラリアに送られます。すごい!
次は、母が使える「ひざ掛け」に挑戦してもらいます。
母が30cm弱四方を12枚編んで、私が3枚×4枚につなげます。
ひーくんの「キルトみたいなもの 」です。
毎週1枚分の毛糸を編むばかりに準備してもっていき、
完成品と交換、順調にいけば12週間で完成します。
(編み目作り、伏し目とじ、 途中でやめる等の母に困難なことを排除)
最初のセットを手に「やることがあって嬉しい」と笑いました。
母が楽しめる時間が増えたらいいな~
続きを読むat 05:30|Permalink│Comments(0)│
2020年12月09日
どんな毛糸でもいいから持ってきて
ひーくん、ぶーくん
母が一番好きだと言っていた富有柿が今シーズンもう最後なので、持っていってきました。
母は「あと1時間もあれば終わっちゃうよ」と殆ど仕上がった編み物をもってきてくれました。「どんな毛糸でもいいから持ってきて」
自分一人でちゃっちゃっと働いてきた母は「一人でできるお仕事」が必要だったのかもしれません。せっかくなので、ホームで使えるひざ掛け等に仕上がるよう、工夫を考えたいと思います。
続きを読む
2020年12月05日
2020年12月01日
100円なんてガッカリ
ひーくん、ぶーくん
母の様子が心配だったので顔を見に行くと、編んだ20cmを見せてくれながら「ここ穴があいちゃった。失敗だね」と笑いました。
「昔のよい老眼鏡が見つかったからもってきたよ。今使っているのは100円ショップだもんね」と言うと「え~、100円なんてガッカリ」とおどけたポーズでスタッフを笑わせていました。
ひとまず安心、父がいつも母を笑わせようとしていたことを思いだしました。
続きを読む