小規模多機能型居宅介護への期待ぶーくんのマイホーム

2011年12月28日

シャンプーができない!?

ひーくん、ぶーくん

なー3泊に私が1泊して、海町に行ってきました。

昨日はひーくんとなーが一緒にいること自体が、とても嬉しそうでした。なーも3日間よくつきあってくれました。感謝感謝です。何よりもありがたいことに父は快活で元気、母も膠原病の調子はよく薬が減ることになったそうです。

ただ、母の認知症は、短期記憶を筆頭に徐々に進んでいるように感じました。できないことが増えていくと思うので、一つでもそれを見つけ手助けできたらといいな~と思います。お二人も何か気がついたら是非教えてください。


発見1)シャンプーできない
昼間に頭をかゆがっていたので、なーに3日間を確認すると一度もシャンプーしていない。。原因は、シャンプーをしたかどうかを忘れてしまう、風呂が寒いので億劫、シャンプーのボトルがどれかわからない、などと想像

対策1)
・ロックでの入浴は母は嫌がっているので、シャンプーだけしてくれないか問合せ
・父に、頭をかゆがっている時には、シャンプーのボトルを教えて、シャンプーするように言ってもらう

※ぶーくん※
明日カレンダーとともに「シャンプー」と書いたシールを海町へ送ります。父母が上手く付けられないときには、訪問時にはってくれると助かります


発見2)衣替やホットカーペットを出すなど季節の家事ができない
夏に扇風機が出ていないことをぶーくんが教えてくれましたが、母担当の仕事だったので母が思いつかないとそのままです。。

対策2)
・衣替をし、客間のホットカーペットを出した
・3人が気がついたら、やる!?


発見3)台所のお湯を使えなくなっていた
以前は冬場はお湯をだしていたと思うのですが、特に朝、冷たい水を使うので指が全てレイノー現象をおこしていました。。

対策3)
・父母に、風呂場の「運転」を押せば台所でもお湯がでると使い方を教えた
・父に、膠原病によくないと説明し、特に朝のお湯使いを依頼した

※ひーくん、ぶーくん※
訪問時には台所のお湯を使っているか確認し、助言をしてください


アルツハイマーの母を、鷹揚でマイペースの父が介護する。よく考えたら、一番よいパターンだったのではないでしょうか?もし父母が入れ替わったら母のストレスは計り知れないし、母が身体的な介護が必要だったら、父のよさは活かしきれない(^ ^;)

ではまた!


--------------------------------------------------
ぶーの返事
--------------------------------------------------
お疲れ様でした。

膠原病がストレスによって増悪することを考えると、皮肉な事ですが認知症によりストレスが軽減されているために膠原病の症状が抑制されているのではないでしょうか。

そういえば、私の職場のデイサービスに来る利用者さんの中で入浴拒否をする人の多くは認知症を患っている人です。なぜ、デイサービスで入浴しなければいけないのか理解できない場合が多いです。私の職場では家族からの入浴希望があれば極力本人をなだめすかして入浴してもらっていますが。。。可能であるなら本人の清潔を保つためににも、デイサービスで入浴をすすめてもらう方が良いと思います。


> 明日カレンダーとともに「シャンプー」と書いたシール

了解しました。今日もこれから仕事です。当初1/2には海町に挨拶に行く予定でしたが、1/8になってしまうかもしれません。両親には連絡しておきます。


> 訪問時には台所のお湯を使っているか確認し、助言をしてください

これも了解しました。


そういえば、両親が使っている暖房器具ってコタツと灯油のファンヒーターでしたっけ?コタツは良しとしても、灯油を扱っているならちょっと心配です。(もっとも母は直接触る触ることは無いのかもしれませんが。。)せめて、台所付近だけでもガスストーブにした方が安心?かなと思ってしまいます。


--------------------------------------------------
私の返事
--------------------------------------------------
海町では、ホツトカーペットしか使っていません。台所は寒いのですが、取り扱いを懸念するより、いいかも!?

スマホからなので取り急ぎ。
 

読んでくださって、ありがとうございました
人気ブログランキングへ



at 06:27│Comments(0)TrackBack(0) 兄弟メール 

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
小規模多機能型居宅介護への期待ぶーくんのマイホーム