2015年11月10日
ホームの骨折・・
ひーくん、ぶーくん
昨日はなーと3人でH寿司へ。機嫌もよく、茶碗蒸し・まぐろ2皿・あわび・あおさ味噌汁・ココア・焼き芋と、汗をたらしながら食も進みました。
隣の席のSさんがケガをしていなくなったと言うので、帰りに施設長に確認すると、歩行器をつかっていたのでスタッフが遠目で見ていたところ、後ろに倒れて鼠蹊部を骨折、入院中とのこと。ただでさえ高齢者は入院するとぼけると言いますが、認知症患者にとっては更に大きな痛手。。
女性は50才を過ぎると女性ホルモンが男性よりも減る影響で骨密度が下がり、骨折しやすくなります。私も他人事ではありません(^_^;) 骨のためには、カルシウム・お日様・運動。母やひー妻さんは日光アレルギーもあったので要注意!? 母との外出は様々な意味で有意義ですね~。
ちなみに、骨量は20歳までの貯金を切り崩すだけなので、なーとぶー娘ちゃんはカルシウム貯金コツコツですね♪