2012年04月15日
手術後生活の報告
ひーくん、ぶーくん
おはよう。
昨日日帰りで海町になーと行ってきました。
父はかがむと手術跡が痛む以外は元気でした。母も必要に迫られてしっかりしていました。家の状態も悪くありませんでした。煮物を持参し、カレーをたくさん作り、本日お刺身を魚屋にとりにいくてはずをとり、調度北海道から野菜も届いたので、栄養も問題ないでしょう。
また、今回の手術が日帰りでなくて、1ヶ月入院だったらどうだっただろう?と、今後の方向性について父母と話をしました。楽天的な父も切実感があったようで、よいタイミングでした。「ロックを選び浜町へ移住するのか、海町を選び新事業所に変えるか、そのほかに道はあるか?」小規模多機能は近所に住んでいてこそ機能すると、今回は本当に実感しました。
母は選びきれないようで、常に意見が異なっていました(笑)
父は、ロックの家庭的なサービスはよく母にもあっているので、祖母が入っていた最終老人施設をロックがもっているか、いっきに自分の介護度が高くなったときには、浜町移住がいい。でも、現時点では海町の街と家と暮らしを気に入っている。
そこで、1)海町の事業所を見学してみる、2)良さそうだったら、母が体験入所してみる、3)気に入ったら、変更する、4)どこも気に入らなかったら、浜町移住を検討する、ということになりました。
候補選びは、
a)レッド:ぶーくん助言あり、私も以前にお二人にメールをした事業所
b)ぶー妻妹の情報:★ぶーくん、聞いてもらえると嬉しいです
c)ケアマネ・あーさん情報:状況を話し、協力を要請します。あーさんがロック選任でなければ、事業所変更後もお願いするつもり
d)その他:ネットや本で情報を収集
そうそう、黙って聞いていたなーは「海町がいい」と発言しました。ジャスコ、病院、駅と近く、東京からも近いと。父母のQOLを考えると当面都内移住はなさそうなので、私達の通いやすさもありますね(^ ^;)
ご意見は何なりと!
では、どうぞよろしくお願いします。
--------------------------------------------------
ぶーのメール
--------------------------------------------------
海町お疲れ様でした。
都内だと一週間に複数のデイサービスを使い分ける利用者さんは結構います。
居住地から遠い”ロック”以外の選択肢を確保する為にも海町のデイサービスを検討することは悪いことでは無いと思います。
ぶー妻妹情報は確認してみます。